ICA国際会話学院 はなまる日本語学校

学校紹介

  • 施設名
  • ICA国際会話学院 はなまる校
  • 住 所
  • 〒695-0011
    島根県江津市江津町557
  • 設置者
  • 株式会社アイ・シー・エイ 
    所 在 地:東京都豊島区西池袋3丁目31番8号
    代表取締役:杉多 保昭
ICA国際会話学院 はなまる日本語学校

なぜ島根県江津市に日本語学校?

本学院は日本で就職することを目的とした日本語学校です。

  • 共都市部からではなく、地方から発信

    進学から就職までという目標を達成させるための留学を都市部でなく地方でさせると、単なる思い出作りではなくなり、地方で成長することで母国を見つめ直すきっかけとなる。
    二国間で活躍できる人材になれる足場を固める教育施設としたい。

  • 留学生の規則正しい生活環境

    市内には商業施設や娯楽施設などの誘惑も少なく、留学生経費支弁者の負担削減にも貢献でき、「ない」ところから創られる積極性な発想が構築できる教育も推進していきたい。

  • 日本帰属意識学習

    約400名の留学生や技能実習生タイから送り出して来ましたが、下記原因で帰国者の成功事例がまだまだ少ない。
     1:何のため、誰のための留学や実習なのか
     2:留学が娯楽やアルバイトだけで終わってしまっている。
     3:技能実習生の目的が出稼ぎになってしまっている。
     4:保護者の経済力で進学を諦め、帰国せざるを得ない学生が多い。
     5:帰国後は学んだ事を活かさず、次の渡航先を考えたり、タイ国内の大学の日本語学科に入学して初級レベル学習で時間を無駄にしている。

  • 日本でしかできない短期集中型日本語学習

    夢や目的を持たせる教育を通じて、日本語学習の意義をさらに明確化させ、専門職と企業とのマッチングを図り、「ものづくり+日本語ができる人材」として、日本語を学びながら地域企業の資格外活動を通じて、卒業後の就労に繋がる人材育成を推進して参ります。

ページトップへ